TwitterBootstrapwebフォントがIE互換モードで表示されない件について 最近はTwitterBootstrapをベースにサイト構築が多いので、記事ネタにもすることが多いのですが、追加でwebフォントも組み込んでいたりします。 で、ずっと悩んでいたのがIEで互換モードの場合、webフォントが表示されない・・... 2013.05.29TwitterBootstrap
PHPショッピングカートEC-CUBEの商品単価に単位をつける EC-CUBEのお仕事は滅多にないのですが カスタマイズの案件があったのでメモしておきます。 設置済みのEC-CUBE バージョンは2.4.4でした。 なお、設置から担当してた訳でもなく、 既にカスタマイズされているなどあっ... 2013.05.28PHP
TwitterBootstrapテーマやUI・サンプルサイトなどTwitterBootstrapにかかわるサイトをまとめてみました。 便利ツール sass-twitter-bootstrap sassで書き直されたTwitterBootstrapコード。 NetBeansがless対応していないのでとても助かる。 Lavish, Bootstr... 2013.05.27TwitterBootstrap
ツールElusive-IconsなどWebフォントがFirefoxで表示されない場合の対処法 webフォントの設置場所にAddTypeの設定がされてないと Firefoxはクロスブラウザのwebフォントは読み込まないようです。 つまり cssファイルの置き場所とwebフォントの置き場所が違うドメインの場合、Firefo... 2013.05.24ツール
SmartySmarty3とZendframework1系を使ってアマゾンAPIのSmartyプラグインを作くる まず、完成形の確認。 テンプレート内でSmartyタグを使って アマゾンの特定カテゴリ商品を並べるといった機能です。 {amazon BrowseNode='****' Count=*} assign・・ ... 2013.05.22Smarty