webサイトを運営中になんらかの事情で一時的にホームページを閉じたいときがあります。
- サーバーがとらぶってる
- 大掛かりなリニューアルをする
- 更新したらなんかおかしくなった
などなど。
そんなとき、単純に工事中用のファイルを入れ替えておくとかリダイレクトで見れるページに飛ばしておくとか、あまりよろしくありません。
検索エンジンはそういうコンテンツに入れ替わったんだなと、いままでのページは消えたと認識したり、メンテナンス中のHTMLソースを拾ってインデックスしてしまう可能性もあります。
なので正しいただ今工事中についてお話します。
レスポンスコード503を返す
正常なファイルが閲覧できるときはサーバーはレスポンスコード200を返しますが
検索エンジンに対して「ただいま工事中です」と伝えるレスポンスコード503をつけるのが良い方法です。
他にもレスポンスコードはいろいろあって
リンク切れや存在しなくなったURLアドレスの場合はサーバーは404 Not Foundを返します。
他にも
認証失敗を伝える 401 Unauthorized
閲覧禁止 403 Forbidden
などなど存在します。
この200や404など、通常はサーバーが自動でくっつけてくれますが、
今回のような場合は意図的に503をくっつける必要があります。
.htaccessの設置
サーバーの設定を行える.htaccess
を使うと、
レスポンスコードの操作や、その際表示させる画面などの設定ができます。
.htaccess
ErrorDocument 503 /503.html RewriteEngine On RewriteCond %{REQUEST_URI} !=/503.html RewriteRule ^.*$ - [R=503,L]
サーバーにはRewriteEngineがインストールされてる必要があります
どんなURLでアクセスがあっても工事中の表示用ファイル503.html
をレスポンスコード503を付けて表示させます。
ちなみに・・
工事中用のHTMLですが、
いつでもどこでも使えるようにちょっと作りこんでおくのをオススメします。
だってほら、せっかくユーザーが閲覧に来たのに、いかにも工事中!だとちょっとがっかりしますよね。
中にはこういった普段見れないところでも、サービス精神のあるサイトも。
ゲームが遊べる404エラーページが遊び心ありすぎ
・・でも仕事中に503用ページを一生懸命作っていると
「なに遊んでるんですかww」
と言われると思いますのでほどほどに。
コメント